2013/03/02

ジャケ買い・・・

・レコードには、「ジャケ買い」という恐ろしいジャンルがある。

・入っている音楽を聞きもせず、ジャケットのカッコ良さのみで買ってしまう。

・恐ろしい。

・2月の「池袋レコード祭り」に行ったことをきっかけに、2月は久しぶりにレコードを何枚か買った。

・お金もないのに。

・今日、お金をちょっとおろして、残高を見てあせった・・予想したより少ない!?3月頭にカードの支払いが結構あるのに!

・家に帰って、ネットで明細を見たら「固定資産税」が引かれてました・・すっかり忘れてました。

・ジャケ買いしたのは以下。





2013/01/10

[初瑞~はなみず~]新春一撃!いけばなと書と音ととと~

2013年01月12日(Sat)
~新春一撃!いけばなと書と音ととと~
[初瑞~はなみず~]

(場所):
[OM CHAN TONE](オムチャントーン)
DJ Start: 18:00
19:30~20:00 1st Stage
20:30-21:00 2nd Stage
入場無料!!/投げ銭&要1ドリンク・オーダー制
*新春特別Foodの販売もあり!!
===============
○いけばな:[今井 蒼泉] (龍生派)
○書: [舞珠] (書家*アーティスト)
from Crossing Lines
○音: [岩沢 卓](batta nation/Rent:A*Car)&[どいちゃん](MVR)
DJ's: ○[Ozi](両国RRR)/[三石哲平](MammothTalk)
ーーーーーーーーーーー
103-0063
OM CHAN TONE (オムチャントーン)
03-6206-2626
omchantone@kyp.biglobe.ne.jp
blog: http://omchantone.at.webry.info/
http://www7b.biglobe.ne.jp/~omchantone
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

という感じで、よろしくです。

2013/01/02

明けまして、おめでとう〜


明けまして、おめでとうございます。という感じで・・・


2012/11/12

面白そうな本は、まだまだありますな〜

・イズマイ(http://www.ismy.jp/)「本屋+cafe」で、手にとって買った本。THE BOOKs。

・シンプルな装丁だったので目にとまった。

・本屋さんが、是非読んでほしいこの1冊を紹介する本。

・この本を見ると、まだまだ読んでいない、面白そうな本がたくさんありますな〜。

・今、お金がないんで、アマゾンの欲しい物リストにどんどん溜まるイッポウ。





2012/10/28

なぜ、読んだのに覚えていないのか?

・奥野宣之「読書は1冊のノートにまとめなさい」の帯に書いてある言葉。

・やっと最近、本を読める感じになってきて改めて思う。「なぜ、読んだのに覚えていないのか?」

・読んだのに覚えていないのでは、ある意味、読んでないのと同じ。

・そこで、この本を初め「本の読み方KnowHow的な」やつを、本棚から引っ張ってきて再読。

・結果「アウトプットを意識して読む」という結論に落ち着く。(まぁ過去に読んだ時、結論は出ていたが、再確認)

・それじゃアウトプットするためにどうやってインプット(読む)するか?

・結果、以下の項目を再確認。
「本を読む目的を明確化する」
「気に入った箇所に線を引く」
「感想等思ったことを余白に書き込む」
「ページに折り目をつける(ドッグイアー)」
「読み終わったあと、線を引いた箇所を再度読み、大事だと思ったら抜き書き」

・しか〜し、なかなか出来ないんだな〜本にいろいろ書込むことが!なんか抵抗があって。

・汚さなければ古本屋に売れるとか考えちゃって・・・

・なので、これからは心を鬼にして、本を汚そうと思う。汚れなかった本は古本屋に売る。という方向でインプット。

・アウトプットは「ブクログ」ってのが「抜き書き」「レビュー」両方書けるので、すこしづつ・・という方向で。ああ、もちろんこのブログにもレビューを書くという感じで・・

・でも、小説とビジネス本ではチョット違うだろうな〜インもアウトも。悩む。







2012/09/18

うは〜先月ブログ書いてない。いかん・・

・最低でも月一回は更新しようと思ってるのに・・

・8月ブログ更新してませんな!



2012/07/09

instagram写真は楽しいな〜

・スマートホンの写真アプリinstagram。
・自分の撮った写真イメージに合わせたエフェクトが掛けられる。
・楽しい。